Dunhill ブライヤー タバコホルダー

初めて行くバーや酒場などで、いきなり葉巻やパイプを取り出すのも昨今のご時世、さすがに気が引ける。だいたい、席に着くとタバコはお吸いになられますか?というフレーズで灰皿を出してくるパターンが多いのだが、そんなときに初めから葉巻だパイプだと説明するのもまた面倒なものなのである。そこで、シガレットかシガリロで様子をみたりするわけだ。これにはまた、喫煙時間が短く済むという理由もある、馴染めない店などでは早々に退散したくなるので予防策も兼ねるわけだ。だがしかし、シガリロに関してはサイズが小さいだけで、香りは葉巻そのものなのでいまひとつ気を遣う、シガレットに関しては、いわずもがなタバコといったら世間一般的にシガレットを指すので、妙な着香(チェリーとか)やガラムみたいな香りのきついもの以外はとりあえずは問題ないわけだ。
そこでまあ一番無難なシガレットを取り出すことが多いのだが、コイーバシガレット(葉が葉巻のタイプ、香りは薄い)だとシガリロより物足りない、ダンヒルシガレットだとパイプタバコ(ヴァージニア系)に遥かにおよばないという始末で.......(自分にとっての味わいとニコチンの満足感)。
そこで打開策はないものかと思案した結果、どちらも軽すぎるのもあるが、やはりフィルター付きなのが味わいの邪魔をしているとの結論に。葉巻はそもそもフィルター無し、パイプはフィルターを付けないのが主流だっていうこともある。
そういうわけでノンフィルターのタバコホルダーを購入。これで邪魔なフィルターをちぎったシガレットを差して口腔内喫煙をしていくことにした。どうせならとダンヒル、そう、パイプと同じ材質に仕上げ
なかなか良いシルエットではないだろうか。(*´~`*)


にほんブログ村
喫煙・たばこランキング
スポンサーサイト